Concept
多様な市民がともに暮らす現代社会は、世代、階級、関心など、異なる属性を持ったコミュニティの分断や固定化によって様々な課題を抱えています。出版やメディアの仕事はこれまで、こうした”普段触れ合うことのない異なる立場にある人々”をつなぐ役割を担っていました。
しかし昨今、インターネットやSNSの登場によって、メディアや出版をめぐる状況は大きく変わりつつあります。そんな時代に千十一編集室は、“異なるコミュニティ”をつなぐメディアと編集のスキルを生かし、地域の魅力を発信するメディアの開発・運用から、潜在的なニーズや顧客を掘り起こし、社会貢献を目指す企業や地域団体のブランディングおよびコンサルティング、そして10年後、20年後の地域社会の持続的発展を担う人材育成まで、幅広い事業を展開していきます。
ちなみに千十一は“せん・と・いち”と読みます。多様な人々(千)をつなぐ(+)解決策(一)を見つけること。アイコンは漢字の“千”と“一”を足すことで、つなぎ手の“手”を表現しています。
Facebook | Twitter |instagram
ロゴデザイン・アートディレクション:LABORATORIES
Members
代表/編集者
影山裕樹 Yuki Kageyama
1982年、東京生まれ。早稲田大学第二文学部卒業。編集者、メディアコンサルタント。”まちを編集する出版社”千十一編集室 代表。アート・カルチャー書の出版プロデュース、ウェブ制作、著述活動の他、「十和田奥入瀬芸術祭」(2013、エディトリアル・ディレクター)、「CIRCULATION KYOTO」(2017、プロジェクト・ディレクター)など、紙やウェブといった枠を超え様々な地域プロジェクトのディレクションに携わっている。地域×クリエイティブ ワークショップ「LOCAL MEME Projects」の企画・運営、ウェブマガジン「EDIT LOCAL」の企画制作、オンラインコミュニティ「EDIT LOCAL LABORATORY」の企画運営なども。著書に『ローカルメディアのつくりかた』、編著に『あたらしい「路上」のつくり方』、共編著に『新世代エディターズファイル』など。大正大学表現学部専任講師。
Facebook | Twitter |instagram
著書・編著・共編著(一部)
『大人が作る秘密基地』(DU BOOKS)
『ローカルメディアのつくりかた』(学芸出版社)
『ローカルメディアの仕事術』(学芸出版社)
『あたらしい「路上」のつくり方』(DU BOOKS)
『新世代エディターズファイル』(BNN)
主な連載
雑誌『TURNS』「TURNS PLACE」(2020年12月〜)
ダイヤモンド・オンライン「コミュニティメディアのつくりかた」(2019年10月〜2021年1月)
SUUMOジャーナル「全国に広がるサードコミュニティ」(2020年4月〜2020年9月)
主なメディア出演・掲載情報
2021年10月22日 「やまとごころ.jp」/インタビュー
2020年12月16日 「MOTION GALLERY CROSSING」/出演
2020年9月20日 「メトロミニッツ」10月号/インタビュー
2020年6月5日 「BNL(Business Network Lab)」/インタビュー
2019年10月16日 NHKラジオ第一「Nらじ」/出演
2019年1月15日 NHKラジオ第一「Nらじ」/出演
2018年12月4日 「東京新聞」朝刊/インタビュー
2018年10月2日 博客來「OKAPI」(台湾)/インタビュー
2018年6月1日 「月刊事業構想」7月号/インタビュー
2018年5月10日 TBSラジオ「デイキャッチ!」/出演
⚪︎researchmap
⚪︎2017年以前の仕事一覧はこちら
主な事業内容
① ウェブサイト、書籍、冊子、その他印刷物等の企画・制作、編集、及び出版事業
② 自治体・企業等のブランディング、プロモーションためのメディア開発・コンサルティング
③ 地域の人材育成、能力開発等の各種研修・セミナーの企画・運営
④ 地域メディアやまちづくりに関する調査・研究、講演、執筆、その他付随する活動
⑤ 文化芸術に係る交流事業・展覧会等の企画、⽴案、実施
会社概要
合同会社 千十一編集室
Sen-To-Ichi Editorial Office LLC.
設立|2018年1月4日
代表者|影山裕樹
所在地|東京都豊島区巣鴨5-32-9-402
TEL|050-6866-3879
FAX|050-5810-7804
MAIL|info@sen-to-ichi.com
池袋分室
東京都豊島区上池袋4-24-1
山田荘2号室